こんばんは。私は今日で高校2年生になり、高校生デビューからちょうど一年を迎えます。
高校生活はとても楽しく、中学校の生活とは比べ物になりません。(個人の感想です)
しかし、後悔もあります。あーあ、という感じです。
新高校生になる方には、ぜひ見て、後悔のない高校生生活ができるようになってほしいと思います。
それでは、紹介をしていきます。
①春休みの宿題を計画的にやらなかった
ここでいう春休みの宿題とは、合格発表後に高校側からやってこいと言われるものになります
読者の皆様の中には、そこの話かよ、と思っていらっしゃる方がいるかもしれませんが、高校生はスタートダッシュが決まるか決まらないかが生死を分けると言っても過言でありません。
なぜかというと、高校の勉強内容は中学校と比べ難解になるからです。問題が難しいということは、それを解くために必要な知識も増大します。知識がより必要なので、一度おいて行かれてしまうと、取り戻すのはかなり大変です。
つまり、高校の最初からおいて行かれてしまうと、高校の内容が理解できず、せっかくの高校生活も楽しいものではなくなってしまいます。
それを防ぐために、春休みの課題はきちんとやっておくことをお勧めします。私は失敗しました。
計画性のないやり方をしたせいで、学校に行く直前まで課題をやっていたりしました。そうすると、他のみんなは課題の内容について真面目にやったことでかなり理解しているのに、自分は急いでやってしまったせいで話にもついていけないと言ったことが起きました。
私が今やったほうが良いということは一つしかありません。宿題をまずやれ、それだけです。
私は宿題をやらない、という行動が染み付いてしまって、今では宿題は限界ギリギリまでやらずに徹夜してしまったり、そもそも出せなくなってしまったりと言ったことがあります。
宿題はまずしっかりやりましよう。
先ほどの話につながる話になりますが、宿題をやらないとかなり心身の負担にもつながります。
宿題がまだ終わっていない、という焦りは今でも覚えています。その焦りは覚えているのになんで今やれていないんでしょうか。不思議なものです(おい)
今の時期なら宿題はまだ間に合うかと思いますので、頑張ってください。私は私の春休みの宿題を頑張ります。。。。
②友達のことは心配すんな。
高校に入ったら友達できるかな、不安だな、と思う人は少なくないと思います。
私は心配していなかったのですが、友達の中には数名心配していた人がいたそうです。
ですが、私の知る中では、一人ぼっちになっている人は見かけません。誰かしらと話しています。その時は一人でも、後でみんなに囲まれている、ということが何回もありました。
他に大丈夫だと言える理由として、高校の性質として、だいたい同じレベルの人が集まるということがあります。
高校には受験をして入りますが、基本はその受験に合格するための基準に合わせて、高校に入学します。そのため、高校はだいたい同じレベルの学力の生徒が集まります。自分の経験上、同じ学力の生徒は、生活習慣や考え方が結構似ている感じがします。
逆に、学力がかけ離れてくると、会話がなぜかしづらくなります。
でも、はじめはみんな同じくらいの学力ですので、話もより通じやすいのではないかなと思います。
友達は勝手にできます。勇気を持って話しかけるだけです。相手は、話しかけられるのを待っています。
長くなりましたが、楽しい高校生活が送れるよう頑張ってください。応援しています。
コメント